チドリ目シギ科オグロシギ属 旅鳥 全長39cm
学名:Limosa limosa
英名:Black-tailed Godwit
旅鳥として春と秋の渡り期に全国で見られる。秋の方が渡来数が多い。雌雄同色、夏羽は顔から胸にかけて橙色で、眉斑は白い。体正面は褐色で軸斑は黒く、体下面は白、胸に黒い横斑がある。嘴は真っ直ぐで長く、基部はピンク色。飛翔時に、白い翼帯と腰、尾羽の黒い帯状斑が目立つ。冬羽は、頭部から体正面が灰色、喉から体下面が白い。幼鳥は全体が黄色みのある褐色。



【2019年10月19日】
チドリ目シギ科オグロシギ属 旅鳥 全長39cm
学名:Limosa limosa
英名:Black-tailed Godwit
旅鳥として春と秋の渡り期に全国で見られる。秋の方が渡来数が多い。雌雄同色、夏羽は顔から胸にかけて橙色で、眉斑は白い。体正面は褐色で軸斑は黒く、体下面は白、胸に黒い横斑がある。嘴は真っ直ぐで長く、基部はピンク色。飛翔時に、白い翼帯と腰、尾羽の黒い帯状斑が目立つ。冬羽は、頭部から体正面が灰色、喉から体下面が白い。幼鳥は全体が黄色みのある褐色。
暑かった夏…お忙しかったんですね。お疲れ様でした!お身体労わりながら また秋の鳥たち教えてください。
今日はウミネコとのコラボが微笑ましくて 一人ニヤケましたよ。