【2020年01月04日】

キクイタダキの冠羽2

学名:Regulus regulus
英名:Goldcrest

メジロ目キクイタダキ科キクイタダキ属 留鳥・漂鳥 全長10cm (メジロ12cm)
 頭頂の黄色い冠羽を「菊を戴く」としたのが、和名の由来。チョロチョロと動き回り、撮影にとても苦労します。黄色い冠羽(Goldcrest)の撮影は尚更難しく、カメラ・レンズの重さに耐えながらも、運良く撮影できるとうれしいものです。

キクイタダキの冠羽2」への3件のフィードバック

  1. 湯けむり

    爺のお節介様と昨年お会いした場所で 今年もアメリカヒドリのオスと出会いました。中州でずっと昼寝してなかなか写真が撮れませんでした。そこから少し下流 工事中のK橋近くでヒドリガモの中にトモエガモが2羽いました。私はY川でのトモエガモ♂は初見でした。オスの顔に黒、緑、黄色、白の巴状の斑紋、自然に出来たとはいえ不思議な模様です。

    返信
  2. 湯けむり

    爺のお節介様 あけましておめでとうございます。
    新年早々 菊のご紋を戴く鳥に出会うとは、、今年は益々鳥運がアップしそうですね。
    今年も楽しみに訪問させていただきます。よろしくお願いします。

    返信
    1. 爺のお節介

      湯けむり様 明けましておめでとうございます。
      新年早々のコメントありがとうございます。私の腕でも撮影できるのですから、今年は、昨年に比べキクイタダキが多いようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です