スズメ目セキレイ科セキレイ属
学名:Motacilla alba
英名:White Wagtail
白いほお、澄んだ声。
全長:21cm
広い河川、農耕地、市街地の空き地など開けた環境を好む。
春夏は北日本に、秋冬は積雪のない地域に多い。
チュチュン、チュチュンと鳴く(×セグロセキレイ)。
雌は雄よりも黒味が乏しい。
雄も冬羽の上面は淡くなる。
西日本には過眼線がない亜種がいる。 → ホオジロハクセキレイ

ハクセキレイ(セキレイ目セキレイ科セキレイ属) <全ての画像>
【2019年11月04日】
スズメ目セキレイ科セキレイ属
学名:Motacilla alba
英名:White Wagtail
白いほお、澄んだ声。
全長:21cm
広い河川、農耕地、市街地の空き地など開けた環境を好む。
春夏は北日本に、秋冬は積雪のない地域に多い。
チュチュン、チュチュンと鳴く(×セグロセキレイ)。
雌は雄よりも黒味が乏しい。
雄も冬羽の上面は淡くなる。
西日本には過眼線がない亜種がいる。 → ホオジロハクセキレイ
ハクセキレイ(セキレイ目セキレイ科セキレイ属) <全ての画像>