日別アーカイブ: 2019-09-13

【2019年09月13日】

タマシギの幼鳥

チドリ目タマシギ科タマシギ属 留鳥 全長24cm
 タマシギは、絶滅危惧種であり、鳥類では珍しく一妻多夫で繁殖する。和名は、目の周りの様子がまが玉に似ている、または男を手玉に取る事からなどから由来しているようだ。さえずるのはオスではなくメスで、繁殖期に「コオ、コオ」とさえずる。目の周囲のまが玉模様は、オスは黄色みがあり、メスは白い。

タマシギについて

【2019年09月14日】

アオゲラ(亜種カゴシマアオゲラ)のオスに出会えた!

キツツキ目キツツキ科アオゲラ属 留鳥。 

「ピヨー、ピヨー」の口笛のような鳴き声はすれども、かなか姿を見せてくれません。久しぶりに行った池の周囲の林の中で出会いました。撮影枚数は少ないですが、オスの確認ができました。

全長29cm(コゲラ15cm)で、オスの頭部は灰色で、額から後頭と顎線が赤く、体上面はやや褐色みのある緑色。メスは後頭の一部と顎線が赤い。

2019.9.13撮影 オス:頭部は灰色で、額から後頭と顎線が赤く、体上面はやや褐色みのある緑色。他の画像へ
2019.6.14撮影 メス: 後頭の一部と顎線が赤い。

亜種カゴシマアオゲラについて