日別アーカイブ: 2018-09-18

【2019年01月01日】

来年こそキビタキを

スズメ目ヒタキ科キビタキ属
日本へは初夏の5月ごろに渡り鳥として渡来し、北海道から沖縄までの広い範囲に生息し、秋・冬季(10月)になると東南アジア方面の温暖な地方に渡って越冬するらしい。夏の間であれば、キビタキは全国の森林で見ることができ、渡りの移動中は「公園」「田園」「林」などで一時的に羽休めをしている姿を見ることもできる。
夏鳥なので、もうチャンスが少ない。この不鮮明なキビタキの画像は、来年こそクリアーなキビタキの画像にしたいものだ。

不鮮明なキビタキ

キビタキ(枝の後ろにいてオートフォーカスだったため合焦していない。次回こそ!)

 

【2019年10月17日】

遠すぎるカイツブリ

カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属 留鳥 全長26cm
学名:Tachybaptus ruficollis
英名:Little Grebe
小型で、とがったくちばし。
湖沼や流れの緩い河川にすみ、北日本では冬に暖地に移動。
ヨシなどの植物や杭(くい)を支えにして、水上に浮いたような巣をつくる。
ひなにはしま模様。繁殖期にはキリリ…とけたたましく鳴く。
●カイツブリはほぼ1年中見られ、小型のカモ類より小さい。
●カモ類より胴が短く、くちばしがとがっている。
●潜って魚などを食べ、驚いたり逃げる時にも潜ることが多い。

カイツブリ

カイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属)<全ての画像>