モズ科」カテゴリーアーカイブ

【2022年10月09日】

巣材を運ぶモズ

スズメ目モズ科モズ属  全長20cm 留鳥・漂鳥
学名:Lanius bucephalus 
英名:Bull-headed Shrike
 昆虫類、両生類、小型の鳥類なども捕食し、木々のとがった枝などに獲物を突き刺す「はやにえ」の習性がある。また、セキレイ類は尾羽を上下に振るが、モズは獲物を狙っているときなどに尾羽をゆっくり回転させる。

 モズを見ると、子どものころに鳥もちにかかったメジロを捕食されたことを思い出してします。かわいらしい顔で猛さを持った小型の猛禽類と言ってもいいくらいだ。

 秋になると盛んに高鳴き(縄張り宣言)をするので、その様子を撮影できる日を楽しみにしている。

【2020年02月07日】

カニ食いモズ

スズメ目モズ科モズ属 留鳥・漂鳥 全長20cm
学名:Laniau bucephalus
英名:Bull-headed Shike

  低地の疎な広葉樹林、混交林、農耕地、潅木草原などに生息し、 昆虫やトカゲ、鳥、ミミズ などを餌にしているモズです。
 このモズは,海岸沿いで採餌をしているようで、なんとカニを捕らえているところに遭遇、ビックリですね。

【2019年10月24日】

モズ

スズメ目モズ科モズ属 留鳥・漂鳥 全長20cm
学名:Laniau bucephalus
英名:Bull-headed Shike
モズは、捕えた獲物を食べずに、木の枝や有刺鉄線などの鋭利なものに突き刺したまま放置する
早贄(はやにえ)”と呼ばれる奇妙な習性があります。子供の頃、鳥もちで捕らえたメジロをモズにやられてしまうこともありました。(大阪府の鳥)

モズ

モズ(スズメ目モズ科モズ属) <全ての画像> 2017.10.3撮影