ミヤコドリ科」カテゴリーアーカイブ

【2020年10月12日】

今年もやって来たミヤコドリ!

チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher

 今年も、やってきました。10月11日に2羽ミヤコドリを確認することができました。これから何羽に増えていくか楽しみです。

10月11日撮影

【2019年11月16日】

今年度最高6羽のミヤコドリ

チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher
 今年、10月8日にたった1羽だけ飛来していたミヤコドリを確認して以来、10月21日にやっと2羽、そして23日には3羽、さらに11月10日に6羽になっているのを確認しました。昨年11月頃に4羽を確認し、最終的(今年2月)には5羽になっていました。今回(来年の2月頃)は、最終的に何羽になるでしょうか?楽しみです。

2羽、そして3羽、さらに6羽と増えたミヤコドリ」へ

【2019年11月16日】

2羽、そして3羽、さらに6羽に増えたミヤコドリ

チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher
 今年、10月8日にたった1羽だけ飛来していたミヤコドリを確認して以来、10月21日にやっと2羽、そして23日には3羽、さらに11月10日に6羽になっているのを確認しました。昨年11月頃に4羽を確認し、最終的(今年2月)には5羽になっていました。今回(来年の2月頃)は、最終的に何羽になるでしょうか?楽しみです。

2019.10.23撮影 2羽から3羽に増えています。
11月10日、6羽を確認できました。

たった1羽だけど「今年もミヤコドリがやって来た」へ

【2019年10月11日】

ミヤコドリがやって来た!

チドリ目チドリ科ミヤコドリ 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher
 2019.10.8に、たった1羽飛来しているのを確認しました。昨年11月に4羽、今年2月に5羽のミヤコドリを確認して以来の飛来になります。

10月8日に確認したたった1羽のミヤコドリ、今後仲間がやって来るでしょうか?1羽ではさみしいですよね。

今年2月のミヤコドリへ

【2019年10月11日】

ミヤコドリ一家に新加入

チドリ目チドリ科ミヤコドリ 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher
 11月頃に現れた4羽のミヤコドリ一家に新しい仲間が加わり、5羽になりました。体上面が褐色で、虹彩もまだ赤くなく、足の色も肉色の若鳥です。来年も元気にやって来てほしいものです。

新加入のミヤコドリ(チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属)(ミヤコドリについて)
ミヤコドリ一家5羽(一家4羽の時と同様に、見張り役なのか1羽だけ少し離れて居る)

【2019年10月11日】

やっと撮影できたミヤコドリ

チドリ目チドリ科ミヤコドリ 旅鳥・冬鳥 全長45cm
学名:Haematopus oystercatcher
英名:Oystercatcher
 初見・初撮のミヤコドリだ。
ハトより大きく、足とくちばしが赤い。
くちばしは縦に平たく、二枚貝をこじあけて食べるのに適している。干潟や海岸の岩場に飛来するが、少ない。冬を越すものもある。詩歌に詠まれた都鳥はユリカモメといわれる。

 

ミヤコドリ(チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属) <画像一覧>