スズメ目ヒバリ科ヒバリ属 留鳥 全長17cm
学名:Alauda arvensis
英名:Eurasian Skylarki
幼鳥は、頭から背の羽縁が淡色で鱗模様になっている。


成鳥ヒバリ


【2020年05月19日】
スズメ目ヒバリ科ヒバリ属 留鳥 全長17cm
学名:Alauda arvensis
英名:Eurasian Skylarki
幼鳥は、頭から背の羽縁が淡色で鱗模様になっている。
【2020年05月14日】
スズメ目スズメ科スズメ目 留鳥 全長15cm
学名:Passer montanus
英名:Eurasian Tree Sparrow
嘴の基部がまだ黄色い幼鳥だね。なんとなく瞳もかわいらしく見えてくる。
【2020年05月14日】
ヒヨドリ スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属 留鳥・漂鳥 全長28cm
学名:Hypsipetes amaurotis
英名:Brown-eared Bulbul
【2020年05月11日】
ウグイス スズメ目スズメ科 全長メス14cm、オス16cm 留鳥・漂鳥
学名:Cettia dispbone
英名:Japanes Bush Warbler
川沿いを運転中に、ウグイスが突然現れた。慌てて、車中より撮影。
【2020年05月11日】
チドリ目チドリ科チドリ属 夏鳥 全長16cm
学名:Charadrius dubius
英名:Little Ringed Plover
盛んに鳴き続け、注意を引きつけている感じがして周囲を見渡したが、この1羽だけ。昨年は、偶然に抱卵している所に遭遇し、雛の誕生を期待していたが、願い叶わず。
今年は、どうかな?
【2020年05月11日】
チドリ目チドリ科ムナグロ属 夏鳥 全長24cm
学名:Pluvialis fulva
英名:Pacific Golden Plover
遠すぎるが、ダイゼンではなく、ムナグロと確認できた。「ムナグロがやって来た」へ
【2020年05月08日】
リュウキュウサンショウクイ:スズメ目サンショウクイ科サンショウクイ属 全長20cm 旅鳥・留鳥
学名:Pericrocotus divaricatus
英名:Ashy Minivet
日陰にいることの多いリュウキュウサンショウクイ、この時は朝日をたっぷり浴びていた。
【2020年05月07日】
アオアシシギ:チドリ目シギ科クサシギ属 旅鳥 全長35cm
学名:Tringa nebularia
英名:Common Greenshank
キアシシギ:チドリ目シギ科キアシシギ属 旅鳥 全長25cm
学名:Heteroscelus brevipes
英名:Grey-tailed Tattler
【2020年05月06日】
オグロシギ:チドリ目シギ科オグロシギ属 旅鳥 全長39cm
学名:Limosa limosa
英名:Black-tailed Godwit
キアシシギ:チドリ目シギ科キアシシギ属 旅鳥 全長25cm
学名:Heteroscelus brevipes
英名:Grey-tailed Tattler
【2020年05月06日】
オグロシギ:チドリ目シギ科オグロシギ属 旅鳥 全長39cm
学名:Limosa limosa
英名:Black-tailed Godwit
アカアシシギ:チドリ目シギ科クサシギ属 夏鳥・旅鳥 全長28cm
学名:Tringa totanus
英名:Common Redshank